2013年 12月 03日
複雑な親心
久々につぶやきです

娘は2歳4ヶ月になりましたが、体が大きめなので、よく3歳?ときかれます。
先月から保育園の一時保育を二週間に1度くらい利用しています。
一時保育も慣らしのある保育園なので、はじめは2時間、次はお昼も食べて…と長くしていきました。
今までも学習会などで、保育は利用していたのですが、まったく別々の場所で過ごすというのは、またちょっと気持ちが違いますね。
預けるときの娘…
1回目、号泣。(カアチャン!と怒っていたらしい)
ちょっと胸が痛んだ別れ際でした。
2回目、号泣。
私も慣れて、ちょっと後ろ髪引かれる程度。
3回目、号泣。(保育士さんを寄せつけず1人で泣いていたらしい。)
ひとしきり泣くと、遊び始めて楽しく過ごせるのですが、別れはつらい

しかし、4回目。
なぜかいきなり、「ナカナイヨ」と言い出し泣かずにバイバイした娘。
こんなことをして遊べるという楽しみや、迎えにきてくれるという見通しが持ててきたのだと思いますが、ほんのちょっとだけ淋しさも感じる複雑な親心でした(;^_^A
迎えにいくと毎度楽しそうに遊んでいるので、保育園と保育士さんに感謝!の一時保育です。

〈触りたいけど、ちょっとコワイ…〉
by machida_kosodate
| 2013-12-03 16:27
| つぶやき
|
Comments(4)